麻紙ボード F0号 【在庫限り】
    
        
       
      
      
                販売価格
                
                                1,210円(消費税込)
                
            
                
                
                    
                
                    
                    只今在庫を切らしています。
                
                
                
                        
                             
                        
             
    
    
    
       - 商品説明
- 
        サイズ:F0号
 手漉き麻紙(ドーサ引き)使用
 (福井県今立町・岩野製紙)
 麻は古代から紙の主要原料として用いられてきました。
 正倉院文書などは楮・雁皮より麻紙のほうが多いそうです。
 麻紙は紙質が硬くざらざらしている為、細かい文字などが書きにくく、
 繊維の処理が難しい為に、平安以後姿を消しました。
 現在、福井の和紙工房として全国的に良く知られる岩野さんが、手漉きの麻紙を製造しています。
 このいにしえの麻紙が復活する時、日本画家たちの意見が多く取り入れられました。
 そして現在、日本画作成に欠かせない重要な画用和紙として、なくてはならないものになったのです。
 繊維が大変丈夫で破れにくく、適度なざらつきが絵具をしっかりと抱きとめます。そしてその質感は独特で印象深いものです。
 
 気温や湿度の影響などで製造が遅れ、大変お待たせする場合もございます。
 納期厳守の場合は、予めご連絡くださいませ。
 
 【商品仕様】
 品番:BA003
 寸法:F0号規格 140x180mm
 内容:-
 素材:麻紙、ベニヤ板
 個装:OPP袋
 包装:-
 備考:【用途】日本画用
 
 
   
    
    
    
      - ▶商品カラーは、コンピューターディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合があります。
- ▶送料やお支払いについての詳しい詳細はご利用案内をご覧ください。
- ▶商品在庫については十分配慮しておりますが、やむを得ず品切れとなる場合もございます。何卒ご容赦ください。
 
    
    
        
    
    
    
    
    
        
    
    
    
        
    
    
    
        
 
                
        
    
    
    
    
  