• 和紙一筆箋 歌麿 ポッピン

  • 本体価格 ¥500(税別)
  • 発注単位数 5 冊
  • 品番 LH702
  • JAN 4532742076327

ログインすると卸価格でご購入できます。

日本が誇る名画を取り入れた一筆箋です。日本の伝統美がメッセージに趣と深みを添え、受け取る人の心に残る特別なひとときを演出します。一筆箋は長文を書く必要はなく、封筒に入れずそのまま渡せる手軽さも魅力。ひ

...さらに詳しく

この商品について

日本が誇る名画を取り入れた一筆箋です。
日本の伝統美がメッセージに趣と深みを添え、受け取る人の心に残る特別なひとときを演出します。
一筆箋は長文を書く必要はなく、封筒に入れずそのまま渡せる手軽さも魅力。
ひとこと添えたいときや、ちょっとしたお礼、お品に添えるメッセージなど、さまざまなシーンで活躍します。
かしこまりすぎず、それでいて丁寧な印象を与える絶妙なバランスが、一筆箋ならではの良さです。

喜多川歌麿 『婦女人相十品 ポッピンを吹く娘』
喜多川歌麿は江戸時代中期-後期の浮世絵師。『ポッピンを吹く娘』は、市松模様の振袖をまとい、ポッピンを吹く女性を描いた美人画で、柔らかな曲線や雲母摺りが上品な美しさを演出。細やかな表情や仕草が巧みに表現されています。

【商品仕様】
品番:LH702
寸法:180×80mm
重量:25g
内容:1冊 20枚綴(2柄各10枚) 罫入り下敷き1枚
素材:和紙※簀目和紙
個装:OPP袋入

"A Woman Blowing a Poppin." by Kitagawa Utamaro
Utamaro famed for his ukiyo-e portraits of beautiful women created 'A Woman Blowing a Poppin.' In it a woman in a patterned kimono blows a glass toy. Elegant curves and mica printing enhance her beauty showcasing Utamaro's detailed expressions.

お知らせ

トップへ戻る ▲