• 友禅紙折り紙 (中) 30枚入

  • 本体価格 ¥1,300(税別)
  • 発注単位数 5 袋
  • 品番 CW051
  • JAN 4532742054622

ログインすると卸価格でご購入できます。

折り紙はもちろん、人形や貼り絵、貼り箱などの作品が華やかに彩ります。【商品仕様】品番:CW051寸法:包装 220×220mm、友禅紙 150×150mm内容:友禅紙30枚入素材:和紙個装:OPP袋入

...さらに詳しく

この商品について

折り紙はもちろん、人形や貼り絵、貼り箱などの作品が華やかに彩ります。

【商品仕様】
品番:CW051
寸法:包装 220×220mm、友禅紙 150×150mm
内容:友禅紙30枚入
素材:和紙
個装:OPP袋入り
包装:-
備考:友禅紙色柄取り混ぜ。友禅紙の柄指定はできません。

【手染友禅和紙について】
当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。
そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。
手染めの特徴としてご理解ください。

関連商品

¥350
CW040-004
冊子付きの折り紙セット。子どもからお年寄りまで楽しめます。英文手引き付なので、外国の方へのお土産にも喜ばれます。【商品仕様】品番:CW040-004寸法:個装 210×148mm   折紙大 150×150mm、中 100×100mm、小 70×70mm内容:テキスト1冊、友禅紙各サイズ1枚、金銀振り民芸紙各サイズ5枚素材:和紙個装:OPP袋入り包装:-備考:-【テキスト内容】・ちょうちょ・ペンギン・箸置き・菓子鉢・箸袋・エサを食べる小鳥・星・ふきごま・首振りワンワン【手染友禅和紙について】当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。手染めの特徴としてご理解ください。
¥350
CW040-003
冊子付きの折り紙セット。子どもからお年寄りまで楽しめます。英文手引き付なので、外国の方へのお土産にも喜ばれます。【商品仕様】品番:CW040-003寸法:個装 210×148mm   折紙大 150×150mm、中 100×100mm、小 70×70mm内容:テキスト1冊、友禅紙各サイズ1枚、金銀振り民芸紙各サイズ5枚素材:和紙個装:OPP袋入り包装:-備考:-【テキスト内容】・めいめい皿・祝い箸包み・獅子舞・水鳥・コースター・ハートのポチ袋・おしゃべりきつね・指人形・はなカゴ【手染友禅和紙について】当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。手染めの特徴としてご理解ください。
¥350
CW040-002
冊子付きの折り紙セット。子どもからお年寄りまで楽しめます。英文手引き付なので、外国の方へのお土産にも喜ばれます。【商品仕様】品番:CW040-002寸法:個装 210×148mm   折紙大 150×150mm、中 100×100mm、小 70×70mm内容:テキスト1冊、友禅紙各サイズ1枚、金銀振り民芸紙各サイズ5枚素材:和紙個装:OPP袋入り包装:-備考:-【テキスト内容】・かざぐるま・兜・金魚・かえる・かさね箱・オシドリの箸置き・アジサイ・ジェット機・ポチ袋【手染友禅和紙について】当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。手染めの特徴としてご理解ください。
¥350
CW040-001
冊子付きの折り紙セット。子どもからお年寄りまで楽しめます。英文手引き付なので、外国の方へのお土産にも喜ばれます。【商品仕様】品番:CW040-001寸法:個装 210×148mm   折紙大 150×150mm、中 100×100mm、小 70×70mm内容:テキスト1冊、友禅紙各サイズ1枚、金銀振り民芸紙各サイズ5枚素材:和紙個装:OPP袋入り包装:-備考:-【テキスト内容】・かざり箱・箸袋・ようじ入れ・やっこさん・おひなさま・鯉のぼり・折り鶴・サイコロ・風船【手染友禅和紙について】当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。手染めの特徴としてご理解ください
¥290
CW041
柄名:- 折り方テキストには7種類の連鶴の折り方が載っています。 【商品仕様】 品番:CW041 寸法:個装 250×185mm、折り紙 250×156mm 内容:テキスト 1冊 友禅紙2枚、金銀振り民芸紙 5枚 素材:和紙 個装:OPP袋入り 包装:- 備考:- 【手染友禅和紙について】  当社の手染友禅和紙は1色ずつ手作業で加工しています。 そのため多少の柄のズレや染め色のゆらぎが生じ、味わい深く独特の風合いが生まれます。 手染めの特徴としてご理解ください。

お知らせ

トップへ戻る ▲