製品一覧 す

¥200
S018
大色紙:竹の繊維に雁皮を混ぜています。自然で清楚な白さは、墨の種類や濃度による微妙な色味の違いを際立たせ、柔らかな「にじみ」はぼかしによる濃淡を美しく表現します。紙肌のきめ・厚みとも丁度よく描きやすい水墨画紙です。【商品仕様】品番:S018寸法:273×242mm内容:10枚素材:竹製パルプ雁皮個装:10枚OPP袋入り包装:-備考:【にじみ具合】よくにじむ
¥230
X002-28-1
寸松庵:機械画仙純白色で発色が良く、吸収が良くややにじみがあるが、広がるようにはにじみません。書画ともに書きやすいので人気があります。貼絵などにも使えます。上下のぼかしが美しい色紙です。【商品仕様】品番:X002-28-1寸法:136×121mm内容:1枚素材:白鳥の子紙個装:1枚OPP袋入包装:-備考:【にじみ具合】にじまない
¥230
X002-28-2
寸松庵:機械漉き鳥の子紙表が大変滑らかで、吸収が遅くにじみの無い紙質です。貼絵、押し絵、ちぎり絵などのりで貼る作品に多く使われますが、デザインを生かしてモダンなアートやクラフトにも活躍します。吸収が遅くにじみが無いので、ペンやマーカーを使用したデザイン画やイラストも可能です【商品仕様】品番:X002-28-2寸法:136×121mm内容:1枚素材:鳥の子紙個装:1枚OPP袋入包装:-備考:【にじみ具合】にじまない
¥230
X002-28-3
寸松庵:機械漉き鳥の子紙表が大変滑らかで、吸収が遅くにじみの無い紙質です。貼絵、押し絵、ちぎり絵などのりで貼る作品に多く使われますが、デザインを生かしてモダンなアートやクラフトにも活躍します。吸収が遅くにじみが無いので、ペンやマーカーを使用したデザイン画やイラストも可能です。【商品仕様】品番:X002-28-3寸法:136×121mm内容:1枚素材:白鳥の子紙個装:1枚OPP袋入包装:-備考:【にじみ具合】にじまない
¥230
X002-28-4
寸松庵:機械漉き鳥の子紙表が大変滑らかで、吸収が遅くにじみの無い紙質です。貼絵、押し絵、ちぎり絵などのりで貼る作品に多く使われますが、デザインを生かしてモダンなアートやクラフトにも活躍します。吸収が遅くにじみが無いので、ペンやマーカーを使用したデザイン画やイラストも可能です。【商品仕様】品番:X002-28-4寸法:136×121mm内容:1枚素材:鳥の子紙個装:1枚OPP袋入包装:-備考:【にじみ具合】にじまない
¥270
RM003
寸松庵:五色の地紙に胡粉で具引きした柄が散らしてあります。歌用色紙など字配りの練習ができます。【商品仕様】品番:RM003寸法:136×121mm内容:5柄×各2枚(10枚)素材:色鳥の子紙個装:10枚OPP袋入り包装:-備考:【にじみ具合】にじまない※柄は写真とは異なる場合があります。
¥300
M084
柄名:寸松庵用M081対応の寸松庵用ファイルポケットです。台紙付きのポケットなので、やぶれにくく丈夫です。【商品仕様】品番:M084寸法:150×170mm内容:1袋入り数 5枚素材:紙、PP個装:OPP袋入包装:-備考:-
¥380
RM020
寸松庵:上下に入ったぼかしに砂子加工をしています。にじまず、細やかな線を描く事ができます。【商品仕様】品番:RM020寸法:136×121mm内容:5柄×各2枚(10枚)素材:鳥の子紙個装:10枚OPP袋入り包装:-備考:【にじみ具合】にじまない
¥440
SF018
F6 :竹の繊維に雁皮を混ぜています。自然で清楚な白さは、墨の種類や濃度による微妙な色味の違いを際立たせ、柔らかな「にじみ」はぼかしによる濃淡を美しく表現します。紙肌のきめ・厚みとも丁度よく描きやすい水墨画紙です。【商品仕様】品番:SF018寸法:410×318mm内容:10枚素材:竹製パルプ雁皮個装:10枚OPP袋入り包装:-備考:【にじみ具合】よくにじむ
¥820
R153
柄名:F6竹の繊維を主に使用しています。三墨法による階調の変化や濃墨と淡墨の違いなどを明確に表現できます。【商品仕様】品番:R153寸法:318×409mm内容:1袋 20枚入素材:竹製パルプ他個装:OPP袋入包装:-備考:墨のぼかし、濃淡が美しく表現できます。【にじみ具合】よくにじむ

お知らせ

トップへ戻る ▲